ヤマザワ(9993)から8月権利日の株主優待、新米2kg頂きましたのでご紹介したいと思います。
株主優待の紹介

ヤマザワの株主優待は保有株数に応じて買物優待券の金額やお米の量が変わります。また100株以上を半年以上保有する事が条件と明記されていますので、確定クロス銘柄ですね。
8月の優待は以下の通りです。2月は山形・宮城県以外の株主には全国共通ギフトカードを貰えるのがうれしいです。
山形・宮城県の株主 | 山形・宮城県以外の株主 | |
100株以上 | 買い物券2,000円相当分 または お米2kg | お米2kg |
1,000株以上 | 買い物券5,000円相当分 または お米5kg | お米5kg |
3,000株以上 | 買い物券10,000円相当分 または お米7kg | お米7kg |
優待クロス難易度
半年以上の保有が条件となりますので、その分、優待クロスは簡単ですね。権利落ち日の1週間前から直前でも狙える銘柄だと思います。確定クロス銘柄なので、毎回の取得が必要になる点は注意が必要ですね。株価も13万円とお手頃価格です。
今回の取得コストは24円でした。
端株保有履歴
株主優待の条件に100株以上を半年以上保有と書かれていますので、1株を予め保有、あとは権利日に101株を保有で2回目以降は株主優待を頂けています。
株主優待に特化したWebサービス、楽々優待のご紹介
最後に、株主優待に特化したWebサービス、楽々優待のご紹介です。優待取得していて、以下の事を感じた事はないでしょうか?
- 欲しい優待の一般信用売建を把握する必要がある
- 注文するタイミングを考える必要がある
- 3月や9月など優待が多い月は、数が多すぎるのて対象を絞って検索したい
- 気になる銘柄の状況をLineなどで通知してほしい
これらの問題を解決し、優待取得を楽に行うためのサービスです。ぜひご活用ください。解説はこちら。
コメント