本日、5月20日、ビックカメラ(3048)からお買い物券5000円分頂きました。2月銘柄ですね。ありがとうございます。

ビックカメラの株主優待はお買い物券と報告書に付属するポイント3%アップのクーポンになります。今回は1000株保有のため、5000円分となりました。コスパは100株が一番良いのですが、資金に余裕があったため1000株としております。
100株以上 | 2,000円 (1,000円券×2枚) |
500株以上 | 3,000円 (1,000円券×3枚) |
1,000株以上 | 5,000円 (1,000円券×5枚) |
10.000株以上 | 25,000円 (1,000円券×25枚) |
2月分には長期保有による追加はありませんが、8月は保有年数に応じた追加があります。以前、権利落ち日に端株のみ保有した時があったのですが、今まで長期保有認定されていたにも関わらず、追加の優待が無かったので、2月8月の権利落ち日共に100株以上保有する必要がある、確定クロス銘柄だと思われます。ご注意ください。
必要資金は100株約11万円なので、優待利回りは良好ですね。また権利落ち日1週間前でも一般信用残高は余裕なので、取得しやすい銘柄だと思います。プリペイドカードの支払いにも使えるので、私は利用しているサービスの支払いに利用しています。商品選びに悩む必要も無くなりますからね。このような状況から優待評価は最高の★3と思っています。
最後に、株主優待に特化したWebサービス、楽々優待のご紹介です。優待取得していて、以下の事を感じた事はないでしょうか?
- 欲しい優待の一般信用売建を把握する必要がある
- 注文するタイミングを考える必要がある
- 3月や9月など優待が多い月は、数が多すぎるのて対象を絞って検索したい
- 気になる銘柄の状況をLineなどで通知してほしい
これらの問題を解決し、優待取得を楽に行うためのサービスです。ぜひご活用ください。解説はこちら。
コメント