サッポロ(2501)からヱビスと黒ラベル、合計8本頂きました

12月銘柄

本日、4月20日、サッポロ(2501)からヱビスと黒ラベル、合計8本頂きました。以前、投稿した株主優待が到着した形ですね。ありがとうございます。

私は200株、3年未満なのでビール詰め合わせ(350ml缶)8本を選んでおります。8本の内訳ですが、ヱビス5本、黒ラベル3本となっていました。昨年の株主優待も同様でしたね。個人的にヱビスの方が好みなので、この配分は嬉しいです。一方で、他社の株主優待だと新製品が入っている事があります。商品紹介にもなりますし、何本か新製品枠があってもいいのではないでしょうか。

100株以上3年未満①4本②1,000円相当④1,000円
3年以上①6本②1,500円相当③1,500円④1,000円
200株以上3年未満①8本②2,000円相当④2,000円
3年以上①12本②3,000円相当③3,000円④2,000円
1,000株以上3年未満①12本②3,000円相当③3,000円④3,000円
3年以上①20本②4,500円相当③4,500円④3,000円
①ビール詰め合わせセット(350ml缶)
②食品・飲料詰め合わせセット
③サッポログループネットショップ限定ECクーポン
④社会貢献活動への寄付

100株の必要資金24万円に対して1000円相当なので、利回りそこまで高い訳ではないですが、権利落ち日近くでも一般信用クロス可能なので難易度は低いと思います。コストも100円以下に収まりそうです。お酒飲まれる方であれば、十分選択の余地あるのではないでしょうか。個人評価は★2つにしたいと思います。なお、制度信用もありますが、前期100株で650円も発生しているので、避けるべきと思います。

最後に、株主優待に特化したWebサービス、楽々優待のご紹介です。優待取得していて、以下の事を感じた事はないでしょうか?

  • 欲しい優待の一般信用売建を把握する必要がある
  • 注文するタイミングを考える必要がある
  • 3月や9月など優待が多い月は、数が多すぎるのて対象を絞って検索したい
  • 気になる銘柄の状況をLineなどで通知してほしい

これらの問題を解決し、優待取得を楽に行うためのサービスです。ぜひご活用ください。解説はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました