ダイドー(2590)から6,000円相当の商品頂きました

1月銘柄

本日、4月12日、ダイドー(2590)から6,000円相当の商品頂きました。1月銘柄の株主優待ですね。ありがとうございます。

こちら、100株以上を継続保有期間半年以上で頂ける株主優待品です。量が多く机に乗り切らなかったので、床に置いての写真撮影です。最近暖かくなってきたので、これからの時期にピッタリですね。

以下の条件で端株と空クロス(=優待が無い権利落ち日に株を保有する事)を行うことで頂けました。

2021年7月20日権利日101株保有
2022年1月20日権利日101株保有

必要資金は約50万円ですが、優待閑散期なので捻出しやすいのではないでしょうか。また半年の継続保有が必要なため、1月権利落ち日直前でも余裕があります。7月も余裕ありましたので、取得難易度は低いと思います。

ただ空クロス銘柄の宿命として、空クロスを忘れてしまうのが難点ですよね。楽々優待では空クロスや確定クロスが必要な銘柄を表示する機能を備えているので紹介させて頂きます。

銘柄詳細ページには端株購入日を登録する場所があり、購入年月日を登録する事が出来ます。

登録後に「保有端株 確定・空クロス銘柄」のページを訪れると対応が必要な銘柄が表示されるので、見落としにくくなるのではないでしょうか。ログインした状態だとトップページから辿れるようになっております。対応が必要な時期になったらLINE等に通知する機能を実施すると更に便利になりそうですね。実装を検討したいと思います。

最後に、株主優待に特化したWebサービス、楽々優待のご紹介です。優待取得していて、以下の事を感じた事はないでしょうか?

  • 欲しい優待の一般信用売建を把握する必要がある
  • 注文するタイミングを考える必要がある
  • 3月や9月など優待が多い月は、数が多すぎるのて対象を絞って検索したい
  • 気になる銘柄の状況をLineなどで通知してほしい

これらの問題を解決し、優待取得を楽に行うためのサービスです。ぜひご活用ください。解説はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました