ザ・パック(3950)からクオカード頂きました

ザ・パック(3950)からクオカード頂きました。12月銘柄ですね。ありがとうございます。

ザ・パック(3950)は期中と期末で優待内容が異なります。どちらも100株以上で変わらないのは同じですね。書店でもクオカードは使えるので、図書カードは下位互換だと思ってます。

6月図書カード500円
12月クオカード1000円

必要資金は27万円なので、優待利回りはそれほどではありません。資金に余裕があれば、くらいだと思いますので、評価は★1つにしたいと思います。過去の一般信用残高データを見ても、権利落ち日1週間前くらいの取得で大丈夫そうです。制度信用対象らしいですが、一般信用に余裕があり、また、一般信用の取得コストが逆日歩より安いので、一般信用を推奨します。

最後に、株主優待に特化したWebサービス、楽々優待のご紹介です。優待取得していて、以下の事を感じた事はないでしょうか?

  • 欲しい優待の一般信用売建を把握する必要がある
  • 注文するタイミングを考える必要がある
  • 3月や9月など優待が多い月は、数が多すぎるのて対象を絞って検索したい
  • 気になる銘柄の状況をLineなどで通知してほしい

これらの問題を解決し、優待取得を楽に行うためのサービスです。ぜひご活用ください。解説はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました